多事雑言

日常の出来事などについて、無責任に記述していきます。

外資系で普通に使われる「意識高い系セリフ」を紹介!を読んでみた

www.shachikuman.com

 

今はしがない塾講師をしているわけですが、そんな私がどういうわけかというか、

間違って外資系コンサル会社にいたことがありました。

 

Opp(オップ)・Opportunity(オポチュニティー)

これは使ってなかったですね。

 

ASAP(エーエスエーピー)

アサップって読んでる人が多かったです。

もちろん、

as soon as possibleの略で、出来るだけ早くって意味です。

でした。

(例文)

『この資料のサマリーをASAPで。』

これも本当にありました。

メールにも書かれてました。

EOM(イーオーエム)

これも聞いたことないです。

EOF(End Of File)なら聞いたことあるよ。

でも意識高い系単語ではなくて、プログラマとしての仕事で目にしますね。

あと、BOMもありますね。

 

Budget(バジェット)

これはアホみたいに多用されてました。

(例文)

「Budgetあると思ってんの?」

(訳)

予算あると思ってんの?

経費をたくさん使っていると上司に言われてました。

私は使ってなかったですが、仕事終わってフィリピンパブにタクシーで通ってる人がいまして、

それを経費で落としまくってたもので・・・。

 

Activity(アクティビティー)

日本語にすれば「活動」な訳ですが、

(例文)

「○○プロジェクトのActivityですが・・・」

To Do(やること)的に使われました。

あるいは、何ヶ月かに1回プロジェクトのメンバーなどが集まって、集会みたいなのするんですが、

その時ゲームといいますか、打ち解けるために色々やるんですよ。

その「やること」をActivityって言ってました。

 

それ 考えたなあ 10年くらい前に

これも上司によく言われました。

本当に10年位前に考えていたのなら、先に言ってよ・・・orzって思いましたね。

外資系に限らずですが、こうやって部下を試すようなことをわざとして、

できなかったら、こうやって蔑むように言うけど、

できたらできたでどこかにアラがないか執拗に探されます。

 

今?カフェで作業中

これはそれなりにシチュエーションとしてありました。

コンサル会社って、意外とお客さんの所に入り込んで、

お客さんの所の会議室とかどこかの部屋をあてがわれてそこで作業をしていることが多いのですが、

例えば、お客さんに聞かれたくないことを話し合う時とか、近くのカフェだったり、

喫茶店などに行ったりしてました。

あと面談をそれこそSターバックスというカフェでやってましたね。

 

あ この話わかるんだ

これも言われますね。

もうね、誰かを下に見てないと気がすまない人が多くって・・・。

 

きみをアサインするよ

アサインはITの会社でも使いますね。

いわゆる以前の特定派遣なんかで、どこかの会社に送り込む、

つまりどこかの客先に常駐させることでも「アサインする」って言ってました。

コンサル会社は、プロジェクト単位に動くのでアサインは頻繁に使われました。

ただ、アサインされるということはある意味仕事が決まるということなので、

(仕事が決まらないと待機ということになって、e-ラーニングで自習みたいな事をしてます)

うれしい瞬間でもあります。

 

その話はベンディングで

ペンディングもよく使います。

保留ということなのですが、決まってないことは「ペンディング」と表現されます。

さらに、アサインする人が決まっていないプロジェクト体制図には「TBD」と表現されます。

TBDは人が決まっていないことだけを指す言葉ではないのですが、そこの会社ではそう使ってました。

 

ここまでは、読んでみたことなのですが、私がいた会社ではこれもよく言われました。

で、バリューは?

やる価値あるの?

うちに旨味あるの?

(上司に)旨味あるの?

って感じです。

あ、これでどこのコンサル会社か分かってしまうかも。

 

意識高いか分かりませんが、知っておいてほしいことをメールで送る時に、

件名に「[FYI]」ってつけられます。あるいは、FYIとだけ書かれてメールが転送されます。

For Your Informationだそうです。

 

さらには、セリフじゃないんですけど、

書いた人は日本人で、読む人も99%日本人なのに英文でメール送ってきたり、

やたらPowerpoint(古舘氏が知らないと言って話題になったプレゼン資料を作ったりするアレです。)と

Excelの使い方だけに詳しい人がいたりしました。

実際に資料を作るのは下っ端なのですが。

 

最近読んでみたが多いですが、自分のネタも書かなきゃ(?)